▷▷ 新 着 記 事 ◁◁

                                                

jissenkigazoumarch

アフィリエイト実践記

2023/3/19

ブログ実践記「初心者がアフィリエイトに挑戦」急転直下の3ヶ月目

ブログの経験は少しばかりある初心者ブロガーが、アフィリエイトブログに挑戦するとどうなるかの、3ヵ月目の公開です。 隠すことなく赤裸々に公開していますので、これからブログを始める方の参考になればと思います。 ブログを始めて2ヶ月目でPV数はいい感じで右肩上がりでしたが、3ヶ月目では予想以上の急展開が待ち受けていました。 2月のおさらい 前回の「ブログ実践記 初心者がアフィリエイトに挑戦 2ヶ月目」記事で目標としていた、2月の目標は下記の通りでした。 有言実行となったのかどうか、早速見ていきたいと思います。 ...

続きを読む

f-Shaped-image1

お役立ち情報

2023/3/2

F字型パターンで記事作成「読者の目線をコントロールしてPVアップ」

ブログの記事(紙媒体ではありません)を読むとき、読者には記事を読むパターンがあるのをご存じですか? 読者はブログ(Webサイト)を、じっくりと最初から最後まで読んでいません(悲しい現実ですが) その中でも「F字型パターン」という読み方をすることが多く、F字型パターンとは、読者の目線が左から右へ、上から下へとFの形に動く読み方をすることです。 読者のF字型パターンの読み方に対して、ブログの見出しや本文・画像などの工夫をすることで、読者にとって必要な重要を読み飛ばすことなく読んでもらうことも可能です。 F字型 ...

続きを読む

お役立ち情報

2023/2/27

ペルソナ設定でアフィリエイト収入アップの秘訣「実践的な方法と効果」

アフィリエイトは誰でも簡単に始められる副業(本業の方もいらっしゃいますが)の一つですが、実際に収益を上げることは簡単ではありません。 アフィリエイトで成功するためには、たくさんの読者に自分のサイトを見に来てもらって、読者に商品やサービス内容に興味を持ってもらう必要があります。 いろいろな趣味・思考を持っている読者に対して、どうすれば心に響くようなコンテンツ作成ができるのかというと、ここで重要になってくるのが「ペルソナ」です。 アフィリエイトで収入アップさせる秘訣は「ペルソナ設定」にある ペルソナとは何か? ...

続きを読む

proofreading-image1

お役立ち情報

2023/3/3

音読校正で文章力アップ!「7つのメリット」

自分で書いた記事を校正する時、黙読だけでチェックをしていませんか? 自分ではちゃんとチェックをしたつもりでも、公開した後に漢字間違いや文章の不自然さを見つけることはよくあることです。 いくらチェックしても間違いが多く見つかるなら、「音読校正」という方法を試してみませんか? 音読校正とは自分の文章を声に出してチェックする方法で、音読校正をすることで記憶力や表現力・コミュニケーション能力も向上し、文章はより良くなります。 音読校正で文章力アップ「音読校正とは何か?」 音読校正とは、自分の書いた文章を声に出して ...

続きを読む

blog-sketching-image1

お役立ち情報

2023/2/24

ブログ初心者必見!ブログ写経で文章力が向上する「3つの理由」

ブログ初心者にとって、初めてブログを書く時は手が止まりますよね。 そもそも何を書けば良いのかわからなかったり、どう書けば良いのかまったくわからなくて悩んだりします。 そこでブログを初めて書く初心者に、今回おススメするのは「ブログ写経」です。 「ブログ写経」をすることによって、他のブロガーのブログの書き方について学ぶことができますし、自分自身の執筆スピードや文章力を向上させることができます。 また、文字装飾やキーワード設定など、ブログの基本的なテクニックも学ぶことができます。 ブログ写経で文章力が向上する「 ...

続きを読む

▷▷ おススメ 記事 ◁◁